イシバシランブログ

「エクセル関数」と「お金に関する情報」をメインテーマに書いています。

自宅で簡単にできる、トレーニング別のおすすめ器具

f:id:ishibashiran:20210711211016j:plain

Photo by karabulakastan from Pixabay

健康は維持するためには、定期的な運動が大切なことは分かっていますが、やるべきことが多いと、優先して時間を取ることが難しいです。

忙しい時は、何をするにしても、移動時間や始めるときの手間は、極力減らしたいものです。

そんな忙しい時に、家の中で、隙間時間で、運動する時に役に立つ器具を、トレーニング別に紹介しますので、運動不足解消の役に立ててください。

 

 

腹筋ローラー

腹筋ローラーは、腹筋を鍛える時に使う器具です。

通常の腹筋は、上体起こしをイメージすると思いますが、腹筋ローラーは、ローラーを前後に動かして、腹筋を鍛えます。

実際に使ってみると、前後に動かす時にグラついていると感じることはなく、動かしている時の音も気にならなかったので、安心して使うことができます。

 

プッシュアップバー

プッシュアップバーは、腕立て伏せの時に使う器具です。

腕立て伏せを普通に行うよりも、胸に負荷を掛けることができますので、腕よりも胸を重点的に鍛えたい人に向いています。

実際に使ってみると、グリップがスポンジのため握りやすく、体重を掛けても変な音がしないため、安心して使うことができます。

また、プッシュアップバー自体は軽いので、持ち運びもしやすく、小さいので片付ける時も、収納場所に悩むことはありませんでした。

 

 ダンベ

ダンベルは、持ったまま屈伸をして下半身を鍛えたり、持っている腕の伸縮運動を繰り返すことで、上腕二頭筋上腕三頭筋を鍛える時に使う器具です。

持ちやすく、滑りにくいため、安心して使うことができます。

重さを調節したい人は、可変式のダンベルの方が良いと思いますが、自宅で簡単なトレーニングを行うだけならば、重さが固定のダンベルの方が良いと思います。

 

リストウエイトとアンクルウエイト

リストウエイトは手首に、アンクルウエイトは足首に、重りを巻き付けて使います。

ダンベルを使うのがきつい人は、リストウエイトを使っての筋力強化から始めてみましょう。

また、ダンベルを持った状態でより負荷を掛けるという使い方も可能です。

アンクルウエイトは、脚の強化だけではなく、臀部や腹筋などを鍛えるときにも使えます。

通勤時の移動でトレーニングも兼ねることで、時間の有効活用もできます。

 

 やる気が出ない場合

時間は確保したけど、疲れてやる気が出ない時は、トレーニング器具を手に持つことを目標にしてみましょう。

レーニングをやらなければいけないと認識がある人は、準備さえしてしまえば、時間を無駄にしないためにも、頑張ろうと思える人が多いと思います。

自身の時間と体力と相談しながら、運動を習慣化しましょう。

【エクセル】MIDB関数の使い方

エクセルで、指定したセルに入力されている文字を、任意の位置から任意のバイト数だけ抽出するのが『MIDB関数です。

下図を用いて、MIDB関数の使い方を解説します。 

f:id:ishibashiran:20210701070539j:plain

 

 

MIDB関数の構文

まず、MIDB関数の構文は、次のようになっております。

=MIDB(文字列,開始位置,バイト数)

 

エクセル関数を使う時は、2つの使い方があります。

1つ目は、黄色の○で囲っている「fxをクリック→すべて表示を選択→該当関数を選択→OK」と入力後に、入力内容を指示した枠が表示されるので、そこに入力することです。

2つ目は、緑色の枠に構文を直接入力となります。

f:id:ishibashiran:20210405075240j:plain

 

MIDB関数の使い方

次に、「条件1:文章の指定した場所から2バイトを抽出」の時の構文です。

C3セルに入力する時の関数は下記になります。

=MIDB(A3,1,2)

条件式:指定したセルの文字の任意の場所から2バイトを抽出

 

京都府」の右から2バイトを抽出すると、"京"

「hello」の右から2バイトを抽出すると、"he"

「SUNDAY」の右から2バイトを抽出すると、"SU"

「イチゴ」の右から2バイトを抽出すると、"イチ"

「メロン」の右から2バイトを抽出すると、"メ"

 

次に、「条件2:文章の指定した場所から2文字を抽出」の時の構文です。

D3セルに入力する時の関数は下記になります。

=MID(A3,1,2)

条件式:指定したセルの文字の任意の場所から2文字を抽出

 

京都府」の右から2文字を抽出すると、"京都"

「hello」の右から2文字を抽出すると、"he"

「SUNDAY」の右から2文字を抽出すると、"SU"

「イチゴ」の右から2文字を抽出すると、"イチ"

「メロン」の右から2文字を抽出すると、"メロ"

 

MID関数との違い

MID関数との違いは、MID関数が文字数を指定して文字を抽出するのに対し、MIDB関数はバイト数を指定して文字を抽出する点です。

バイト数は、1を指定すれば半角1文字を、2を指定すれば半角2文字または全角1文字を抽出します。

もし、MIDB関数で開始位置で1をバイト数を3と指定した場合は、例題の「京都府」だと"京"となり、「SUNDAY」だと"SUN"となります。

半角と全角を認識させて文字の抽出をする時は「MIDB関数」を、文字数で抽出する時は「MID関数」を使うようにしましょう。

 

補足

MIDB関数は、特定の法則に従い入力された文字を、必要な情報だけ抽出する時に使うことが多いです。

IF系統の関数で条件式を作成する時に、相性が良いので、上手く使えるようにしましょう。

10年連続無減配株_文化シヤッター株式会社

f:id:ishibashiran:20210710113031p:plain

Photo by Mediamodifier from Pixabay

今回は、10年連続で配当金の減額がない「文化シヤッター株式会社」の株式情報について紹介したいと思います。

 

※この記事は、個別銘柄の購入を勧めるものではなく、直近10年間で、減配がない株式銘柄の紹介となります。

株式購入の判断は自己責任で行ってください。

 

 

会社概要

会社名:文化シヤッター

証券コード:5930

上場区分:東証一部

決算月:3月

事業内容:各種シャッターの製造・販売など

 

会社の特徴

各種シャッターの他に、住宅用やビル用の建材を取り扱う総合建材メーカー。

その他にも、ビルや住宅向けリフォームや建物への浸水対策など、幅広く事業展開をしています。

売上と利益の大部分は、シャッター関連事業と建材関連事業製品が占めています。

 

配当金の推移

f:id:ishibashiran:20210710100809j:plain

配当性向は、2018年3月期は、約45%と過去実績と比較すると大きくなりましたが、その他の年は、20%~30%代と比較的安定した推移となっております。

配当金については、配当性向の35%を目安に支払う方針となっています。(IR情報の「配当について」より一部抜粋)

利益のブレ幅次第では減配の可能性がありますが、過去10年間は、2018年3月期を除き、配当性向が35%を下回っていますので、この水準が今後もキープされれば、安定した金額の配当を得ることができます。

 

株価の指標

配当利回り:3.45%(2021年7月9日時点)

PBR:0.99倍(2021年7月9日時点)

 

配当利回りは、源泉所得税を差し引いたら、手元に入る金額が株価の2.7%になりますので、増配が続けば、将来的に高配当株に変身する可能性があります。

PBRは、1倍となっており、2021年7月9日時点で、同業種である「三和ホールディングス(5929)」は1.59倍、「東洋シヤッター(5936)」は0.57倍と、2社の間にいる位置づけとなっています。

 

財務状況

f:id:ishibashiran:20210710111734j:plain

自己資本比率は右肩上がりに上昇し、10年前と比較して、10%超えで上昇しています。

借入金などの他者資本の占める割合が減少していますので、財務の安定性が上昇しています。

 

業績推移

f:id:ishibashiran:20210710111929j:plain

売上高は過去10年間で概ね右肩上がりとなっています。

営業利益率は、2021年3月期時点で6%台と、2014年3月期~2016年3月期に比べると減少していますが、高水準を維持しています。

 

株価の推移

f:id:ishibashiran:20210710112238j:plain

出展:Yahoo!ファイナンス 文化シヤッター(株)』 

 

2015年4月ごろから現在まで、700円から1,200円ぐらいの間で株価が変動しており、2021年5月ごろから2021年7月現在に掛けて、株価が上昇しています

2021年7月9日時点の株価は1,160円となっていますので、今の配当金がキープされるならば、配当利回り3%弱で購入が出来ます。

 

配当金は完全な不労所得になる

収入源を増やしたい人、不労所得を得たい人にとって、強い味方になるのが、配当金です。

配当金は、株式の保有量に応じて金銭を得られるので、自分自身が働かなくても得られる収入となります。

不労所得で安定した金額を得るためには、株式の配当金が毎年安定して受け取れるかが重要な要素となります。

無減配株や増配株は、資産形成において強い味方になりますので、インカムゲインを増やしたい人は、お気に入りの株式を見つけられるようにしましょう。

【エクセル】UPPER関数とLOWER関数の使い方

エクセルで、英字を大文字に変換するのが『UPPER関数』で、英字を小文字に変換するのが『LOWER関数』です。

下図を用いて、UPPER関数とLOWER関数の使い方を解説します。

f:id:ishibashiran:20210616211504j:plain

 

UPPER関数とLOWER関数の構文

まず、UPPER関数とLOWER関数の構文は、次のようになっております。

UPPER関数:=UPPER(文字列)

LOWER関数:=LOWER(文字列)

 

エクセル関数を使う時は、2つの使い方があります。

1つ目は、黄色の○で囲っている「fxをクリック→すべて表示を選択→該当関数を選択→OK」と入力後に、入力内容を指示した枠が表示されるので、そこに入力することです。

2つ目は、緑色の枠に構文を直接入力となります。

f:id:ishibashiran:20210405075240j:plain

 

UPPER関数の使い方

次に、「条件1:英字を全て大文字に変換」の時の構文です。

C3セルに入力する時の関数は下記になります。

=UPPER(A3)

文字列:英字の文字列

UPPER関数は、英字を大文字に変換する関数です。

「Hello」を全て大文字に変換すると、「HELLO」

「Nice」を全て大文字に変換すると、「NICE」

「Good」を全て大文字に変換すると、「GOOD」

「Great」を全て大文字に変換すると、「GREAT」

「Wonderful」を全て大文字に変換すると、「WONDERFUL」

 

LOWER関数の使い方

次に、「条件2:英字を全て小文字に変換」の時の構文です。

D3セルに入力する時の関数は下記になります。

=LOWER(A3)

文字列:英字の文字列

LOWER関数は、英字を小文字に変換する関数です。

「Hello」を全て大文字に変換すると、「hello」

「Nice」を全て大文字に変換すると、「nice」

「Good」を全て大文字に変換すると、「good」

「Great」を全て大文字に変換すると、「great」

「Wonderful」を全て大文字に変換すると、「wonderful」

 

補足

UPPER関数とLOWER関数が、最も役立つ時は、英字の文字列を全て大文字か小文字に統一する時です。

完成した資料を見た時に、文字の大きさがバラバラだと見づらいと感じる人が多いと思います。

また、 他の人に作成を依頼していた、エクセルデータの文字の大きさがバラバラだと、その資料をそのまま使うことが出来ません。

文字の大きさをすぐに統一したいと思った時に、UPPER関数とLOWER関数を使えば、すぐに必要な文字列が表示され、その値を元の文章に値で貼り付ければ、解決することが出来ます。

計算する関数ではないため、使う場面は少ないかもしれませんが、知っていれば便利な関数ですので、覚えておきましょう。

【エクセル】EOMONTH関数の使い方

エクセルで、任意の日付から指定した月数の月末日を算出するのが『EOMONTH関数』です。

下図を用いて、EOMONTH関数の使い方を解説します。

f:id:ishibashiran:20210712074544j:plain

 

 

EOMONTH関数の構文

まず、EOMONTH関数の構文は、次のようになっております。

=EOMONTH(開始日,月)

 

エクセル関数を使う時は、2つの使い方があります。

1つ目は、黄色の○で囲っている「fxをクリック→すべて表示を選択→該当関数を選択→OK」と入力後に、入力内容を指示した枠が表示されるので、そこに入力することです。

2つ目は、緑色の枠に構文を直接入力となります。

f:id:ishibashiran:20210405075240j:plain

 

EOMONTH関数の使い方

次に、「条件1:起算日の指定した月末日を算出」の時の構文です。

D3セルに入力する時の関数は下記になります。

=EOMONTH(A3,B3)

開始日:年月日

月数:日付から起算した月数(正の数だと未来を、負の数だと過去を表示。)

※1900/1/1以前と、9999/12/31以降を、開始日に設定するとエラーとなります。

※開始日を「1900/1/1から9999/12/31まで」で設定しても、月数の設定で答えが、1900/1/1以前と、9999/12/31以降になる場合は、エラーとなります。

※月数に整数以外の値を入力すると、小数点以下は切り捨てられます。(2.5と入力したら2と判定されます。)

 

EOMONTH関数は、任意の日付の指定した月数の月末日を算出する関数です。

2021/7/11の1ヶ月後の月末日は、2021/8/31

2021/7/11の2ヶ月後の月末日は、2021/9/30

2021/9/1の1ヶ月前の月末日は、2021/8/31

2021/9/30の3ヶ月前の月末日は、2021/6/30

2021/11/11の2ヶ月後の月末日は、2022/1/31

2021/12/13の4ヶ月後の月末日は、2022/4/30

 

補足

EOMONTH関数の用途で思い浮かぶのは、次の通りです。

請求書を作成する場合、余白に「年月日」と「月数」を入力する欄を設けて、請求書の発行日に関数を設定する使い方ができます。

また、カレンダーで確認するのが手間になる、過去や未来の月末日の算出を、速やかに行うことが可能です。

他には、毎月の月末日に振り込みを行うならば、振り込み日のスケジュール表を作成することも出来ます。 

計算する関数ではないため、使う場面は少ないかもしれませんが、知っていれば便利な関数ですので、覚えておきましょう。

【エクセル】RIGHTB関数の使い方

エクセルで、指定したセルに入力されている文字を、右から任意のバイト数だけ抽出するのが『RIGHTB関数です。

下図を用いて、RIGHTB関数の使い方を解説します。 

f:id:ishibashiran:20210629063455j:plain

 

 

RIGHTB関数の構文

まず、RIGHTB関数の構文は、次のようになっております。

=RIGHTB(文字列,バイト数)

 

エクセル関数を使う時は、2つの使い方があります。

1つ目は、黄色の○で囲っている「fxをクリック→すべて表示を選択→該当関数を選択→OK」と入力後に、入力内容を指示した枠が表示されるので、そこに入力することです。

2つ目は、緑色の枠に構文を直接入力となります。

f:id:ishibashiran:20210405075240j:plain

 

RIGHTB関数の使い方

次に、「条件1:文章の右から2バイトを抽出」の時の構文です。

C3セルに入力する時の関数は下記になります。

=RIGHTB(A3,2)

条件式:指定したセルの文字の右から2バイトを抽出

 

京都府」の右から2バイトを抽出すると、"府"

「hello」の右から2バイトを抽出すると、"lo"

「SUNDAY」の右から2バイトを抽出すると、"AY"

「イチゴ」の右から2バイトを抽出すると、"ゴ"

「メロン」の右から2バイトを抽出すると、"ン"

 

次に、「条件2:文章の右から2文字を抽出」の時の構文です。

D3セルに入力する時の関数は下記になります。

=RIGHT(A3,2)

条件式:指定したセルの文字の右から2文字を抽出

 

京都府」の右から2文字を抽出すると、"都府"

「hello」の右から2文字を抽出すると、"lo"

「SUNDAY」の右から2文字を抽出すると、"AY"

「イチゴ」の右から2文字を抽出すると、"ゴ"

「メロン」の右から2文字を抽出すると、"ロン"

 

RIGHT関数との違い

RIGHT関数との違いは、RIGHT関数が文字数を指定して文字を抽出するのに対し、RIGHTB関数はバイト数を指定して文字を抽出する点です。

バイト数は、1を指定すれば半角1文字を、2を指定すれば半角2文字または全角1文字を抽出します。

もし、RIGHTB関数でバイト数を3と指定した場合は、例題の「京都府」だと"府"となり、「SUNDAY」だと"DAY"となります。

半角と全角を認識させて文字の抽出をする時は「RIGHTB関数」を、文字数で抽出する時は「RIGHT関数」を使うようにしましょう。

 

補足

RIGHTB関数は、特定の法則に従い入力された文字を、必要な情報だけ抽出する時に使うことが多いです。

IF系統の関数で条件式を作成する時に、相性が良いので、上手く使えるようにしましょう。

10年連続無減配株_株式会社中電工

 

f:id:ishibashiran:20210711131325j:plain

Photo by Jorge Molina from Pixabay

今回は、10年連続で配当金の減額がない「株式会社中電工」の株式情報について紹介したいと思います。

 

※この記事は、個別銘柄の購入を勧めるものではなく、直近10年間で、減配がない株式銘柄の紹介となります。

株式購入の判断は自己責任で行ってください。

 

 

会社概要

会社名:株式会社中電工

証券コード:1941

上場区分:東証一部

決算月:3月

事業内容:中国地方の電気設備工事や配電線工事など

 

会社の特徴

中国電力グループの一員。

東京や大阪などの都市圏に支社を、マレーシアやシンガポールに子会社を設置し、事業拡大を目指す。

売上の大部分を、電気設備工事・空調管工事・配電線工事が占めています。

 

配当金の推移

f:id:ishibashiran:20210711113316j:plain

配当性向は、2020年3月期は120%超、2021年3月期は70%超と高い数値になっておりますが、配当性向を目安に配当金は決められていません。

DOE(連結株主資本比率)の2.7%を目安に支払う方針となっています。(IR情報の「配当金について」より一部抜粋)

株主資本に占める配当総額の割合で決定されるため、大きな増配の可能性は低いですが、大きな減配の可能性も低いです。

 

株価の指標

配当利回り:4.59%(2021年7月9日時点)

PBR:0.59倍(2021年7月9日時点)

 

配当利回りは、源泉所得税を差し引いたら、手元に入る金額が株価の約3.7%になりますので、高配当株に分類される銘柄になります。

PBRは、1倍を大きく下回っていますので、株価が急落するリスクは低めです。

 

財務状況

f:id:ishibashiran:20210711125254j:plain

2012年から2021年までの10年間で、総資産が約600億円増加していますが、その過程で自己資本比率は80%前後をキープしています。

借入金などの他者資本の占める割合が急増した年がないということですので、財務の安定性があります。

 

業績推移

f:id:ishibashiran:20210711125459j:plain

売上高は増加傾向で、過去10年間で綺麗な右肩上がりとなっています。

営業利益率は、直近では5%前後を維持しています。

 

株価の推移

f:id:ishibashiran:20210711130320j:plain

出展:Yahoo!ファイナンス(株)中電工』 

 

2016年6月ごろから2020年4月にかけて、1,900円から3,500円ぐらいの間で株価が変動しています。

現在は、2,100円から2,500円ぐらいのレンジで株価が推移しており、インパクトが大きい材料が発生すると、レンジから抜け出す可能性があります。

2021年7月9日時点の株価は2,266円となっていますので、配当利回りが約4.6%で購入が出来ます。

 

配当金は完全な不労所得になる

収入源を増やしたい人、不労所得を得たい人にとって、強い味方になるのが、配当金です。

配当金は、株式の保有量に応じて金銭を得られるので、自分自身が働かなくても得られる収入となります。

不労所得で安定した金額を得るためには、株式の配当金が毎年安定して受け取れるかが重要な要素となります。

無減配株や増配株は、資産形成において強い味方になりますので、インカムゲインを増やしたい人は、お気に入りの株式を見つけられるようにしましょう。